NEW CASES 症例の新着
8歳男の子 軽度の叢生(デコボコ歯)と歯ぎしりをビムラー装置により改善した症例(第一期治療のみ)
- ワイヤー矯正
- 小児矯正
- 治療期間の目安 第一期治療 36ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 ¥400,000
治療のリスク
①矯正治療の一般的なリスクや副効果について 矯正装置の装着後及び着脱動作中、歯肉、舌、頬及び唇に、擦り傷又は痛み(口内炎)が生じる場合があります。 矯正治療開始直後及び途中に歯の圧痛を経験する場合があります。 矯正装置の装着が、一定期間、発語に影響を与える場合があります。 矯正装置の使用によ...9歳女の子 第一期治療で矯正用インプラントを用い鋏状咬合を改善した症例(第一期治療〜第二期治療)
- ワイヤー矯正
- 小児矯正
-
治療期間の目安
第一期治療12ヶ月
成長観察期間18ヶ月
第二期治療16ヶ月 - 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 ¥1,000,000
治療のリスク
②-1重度の叢生(デコボコ歯)もしくは顎不均衡の改善、将来的に起こりうる口腔内の変化を減少させる等の理由で、粘膜や骨格および歯に対する口腔外科手術が必要となる場合があります。 ①矯正治療の一般的なリスクや副効果について 矯正装置の装着後及び着脱動作中、歯肉、舌、頬及び唇に、擦り傷又は痛み(口...12歳男の子 上下小臼歯抜歯を行い、永久歯列を完成させた症例(第一期治療〜第二期治療)
- ワイヤー矯正
- 小児矯正
-
治療期間の目安
第一期治療12ヶ月
成長観察期間24ヶ月
第二期治療18ヶ月 - 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 ¥1,000,000
治療のリスク
①矯正治療の一般的なリスクや副効果について 矯正装置の装着後及び着脱動作中、歯肉、舌、頬及び唇に、擦り傷又は痛み(口内炎)が生じる場合があります。 矯正治療開始直後及び途中に歯の圧痛を経験する場合があります。 矯正装置の装着が、一定期間、発語に影響を与える場合があります。 矯正装置の使用によ...40代女性臼歯部のすきっ歯をインプラントアンカーを用いて治した症例
- ワイヤー矯正
- 治療期間の目安 第二期治療 18ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 ¥900,000
治療のリスク
①矯正治療の一般的なリスクや副効果について 矯正装置の装着後及び着脱動作中、歯肉、舌、頬及び唇に、擦り傷又は痛み(口内炎)が生じる場合があります。 矯正治療開始直後及び途中に歯の圧痛を経験する場合があります。 矯正装置の装着が、一定期間、発語に影響を与える場合があります。 矯正装置の使用によ...10歳小学生女の子「歯がデコボコに生えてきた」叢生を一期〜二期治療で改善した症例
- ワイヤー矯正
- 小児矯正
-
治療期間の目安
第1期治療10ヶ月
成長観察期間36ヶ月
第2期治療24ヶ月 - 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 ¥1,200,000
治療のリスク
②-4歯科矯正治療において、歯の形態修正が必要となる場合、又は望ましい場合があります。①矯正治療の一般的なリスクや副効果について 矯正装置の装着後及び着脱動作中、歯肉、舌、頬及び唇に、擦り傷又は痛み(口内炎)が生じる場合があります。 矯正治療開始直後及び途中に歯の圧痛を経験する場合があります。...10歳女の子「歯がデコボコに生えてきた」1期治療のみで叢生を治療した症例
- ワイヤー矯正
- 小児矯正
- 治療期間の目安 第一期治療 13ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 ¥450,000
治療のリスク
①矯正治療の一般的なリスクや副効果について 矯正装置の装着後及び着脱動作中、歯肉、舌、頬及び唇に、擦り傷又は痛み(口内炎)が生じる場合があります。 矯正治療開始直後及び途中に歯の圧痛を経験する場合があります。 矯正装置の装着が、一定期間、発語に影響を与える場合があります。 矯正装置の使用によ...40代男性「かぶせものが取れた」保存不可能な歯を抜歯と同時にインプラントを埋入し治療した症例
- インプラント
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 ¥450,000
治療のリスク
ブラッシングを怠ると炎症を起こすことがある。...30代女性「歯茎が腫れている。噛むと違和感がある。」根管治療後ジルコニアクラウンで原状回復した症例
- 根管治療
- 治療期間の目安 -
- 治療回数の目安 -
-
治療費総額の目安
根管治療¥100,000
ジルコニアクラウン¥130,000
治療のリスク
咬合時に歯が破折するリスクがある。...50代女性「前歯の歯肉が腫れているので見てほしい」割れた前歯をインプラントで修復した症例
- インプラント
- 治療期間の目安 約4ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 約¥500,000
治療のリスク
ブラッシングを十分に行わない場合、再び退縮を起こす可能性があります。...20代女性「治療途中の部分が腫れてきた」根管治療後、セラミックにて歯の機能回復をした症例
- 根管治療
- セラミック・ジルコニア
- 治療期間の目安 約3ヶ月
- 治療回数の目安 -
- 治療費総額の目安 ¥400,000(被せ物込み)