「ココだ!」と思える
歯科医院探しのお手伝い

歯科医院の皆さま
掲載依頼

ココシカ!

この症例の提供歯科医院

関内馬車道デンタルオフィス 横浜市中区

医院ページTOPへ
  • 詰め物・被せもの
  • セラミック・ジルコニア
2024/06/14

50代女性 劣化した「コンポジットレジン」と欠けた前歯を「セラミック」で美しく修復した症例

ご相談内容

「以前治療した右上の前歯がつぎはぎのような見た目になってきて気になる。また、歯も欠けているので、合わせて治療したい」とご相談いただきました。

カウンセリング・診断結果

拝見したところ、右上の前歯(中切歯/1番)にプラスチック製の材料である「コンポジットレジン」で虫歯の治療がされていましたが、経年劣化により歯とコンポジットレジンの境目が着色して目立ち、不自然な見た目になっていました。

また歯の先端が部分的に欠けていたことから、複数回にわたる歯の切削により歯が脆くなっていると考えられます。
この状態を放置すると見た目の問題だけでなく歯に負担がかかり、より大きく欠け、前歯でしっかり噛めなくなるおそれがあるため、修復する必要があると診断しました。

行ったご提案・治療内容

より自然な白さを獲得できる「セラミック」を用いて歯の形に合わせた被せ物を作り、前歯の神経を残したままの状態で見た目を改善する治療を提案し、同意いただきました。

まず、前歯の神経を温存するため丁寧に歯を削り、土台の形を整えました。
その後、仮歯を作製し痛みが生じないことを確認してから、精密な型取りを行っています。

患者様が理想とする仕上がりになるよう丁寧に色合わせを行い、完成した被せ物を装着して治療を終了しました。

この治療のリスクについて

・装着に際し、天然歯を削る必要があります
・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります
・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります
・一部の治療を除き、自費診療(保険適用外治療)です

  • 年齢・性別 50代女性
  • 診療種別 自由診療
  • 治療期間の目安 約1ヶ月半
  • 治療回数の目安
  • 治療費総額の目安 約120,000円

※掲載された情報は治療の効果を保証するものではありません。
ご利用により万一何らかの損害が発生したとしても、当サイトは一切責任を負いかねますのでご了承ください。

クリニックより

実はセラミック1本だけの交換はとても難しく、周囲との色調調整に苦労します。
当院では、仕上がりにご満足いただけるよう、多数ある色調モデルから最適な歯の色を患者様と時間をかけて話し合って決定しています。
歯の見た目にお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください。

掲載内容に問題がありますか? 報告する

この症例の提供歯科医院

関内馬車道デンタルオフィス 横浜市中区

医院ページTOPへ
診療科目 一般歯科、小児歯科、歯科口腔外科、矯正歯科、 インプラント、審美歯科、歯周病、 ホワイトニング、予防歯科
自由診療 虫歯治療、根管治療、インプラント矯正歯科、入れ歯、親知らず、顎関節症
住所 〒231-0015 神奈川県横浜市中央区尾上5-68 馬車道ビル2階
アクセス JR関内駅 徒歩2分
診療時間 【月・火・木・金】
10:00〜14:00/16:00〜20:00

【土】
11:00〜14:00/16:00〜19:00
休診日 日曜 祝日
代表者 河合 毅師

※記載の内容は最新の情報と異なる場合がございます。正確な情報は歯科医院にご確認ください。

この歯科医院の他の症例

NEW CONTENT

PAGE TOP