「ココだ!」と思える
歯科医院探しのお手伝い

歯科医院の皆さま
掲載依頼

ココシカ!

この症例の提供歯科医院

ウィズ矯正歯科クリニック 世田谷区

医院ページTOPへ
  • ワイヤー矯正
  • 抜歯
2022/10/21

20代女性「前歯が出ている。口元が出ているのが気になる」歯の表側のワイヤー矯正治療で、突き出た前歯とガタガタの歯並び・嚙み合わせを改善した症例

ご相談内容

「上下の前歯が傾斜して前に出ていることと、口元が出ていることがコンプレックスなので、口元を下げてきれいにしたい」とご相談をいただきました。

カウンセリング・診断結果

拝見したところ、ご相談の通り、上下の前歯(特に上の前歯)が前に傾斜しながら突き出ており、歯並びも少しガタガタしていました。そのため、噛み合せもずれており、きちんと噛めていない状態でした。
横方向から見ると、口元の形は前へ出ており、口も閉じにくそうな印象がありました。

診断の結果、上下の前歯が前に傾いて出ている「上下顎前突」でした。上下合計4本の歯を抜いて歯並びを整える矯正治療が必要でした。

またカウンセリングで、金属アレルギーをお持ちとお話しいただき、金属性のものは治療に使えないことがわかりました。

行ったご提案・治療内容

患者様の「口元を下げたい」というご希望の歯並びにするために、上下左右合計4本の第1小臼歯(4番)を抜いて、歯の表側に付けるワイヤー矯正治療で上下の前歯を後方に移動させ、同時に全体的な噛み合わせと歯並びを整える治療プランをご提案しました。

矯正装置は全てアレルギーフリーの装置を用いました。

また、金属アレルギーの心配があった奥歯の銀歯(詰め物)も、今回白い素材に替えることにしました。

この治療のリスクについて

歯の移動量が大きいケースでは、矯正治療後、まれに歯根吸収(歯根が短くなる現象)が起きる場合があります。

  • 年齢・性別 20代女性
  • 診療種別 自由診療
  • 治療期間の目安 2年6ヶ月
  • 治療回数の目安 30回
  • 治療費総額の目安 1,000,000円

※掲載された情報は治療の効果を保証するものではありません。
ご利用により万一何らかの損害が発生したとしても、当サイトは一切責任を負いかねますのでご了承ください。

画像をクリックすると拡大・詳細コメントを確認いただけます

治療前 治療中 治療後

未承認医薬品等に関しての明示はこちら

掲載内容に問題がありますか? 報告する

この症例の提供歯科医院

ウィズ矯正歯科クリニック 世田谷区

医院ページTOPへ

※記載の内容は最新の情報と異なる場合がございます。正確な情報は歯科医院にご確認ください。

NEW CONTENT

PAGE TOP