T'sデンタルオフィス駒沢 世田谷区
アクセス・診療時間
154-0012 東京都世田谷区駒沢2-1-5 2F(ソフトバンク駒沢大学駅前店 2階)
駒沢大学駅 徒歩30秒
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:30 | ● | ー | ● | ● | ● | △ | △ | ー |
15:00-19:00 | ● | ー | ● | ● | ● | △ | △ | ー |
土日午前:09:30-13:45
土日午後:15:00-17:00
問題を報告する
掲載内容に問題がありますか?
こちらのフォームではココシカ!利用規約に違反している可能性のある情報や、
その他の問題がある内容について直接報告することができます。
この機能は、詐欺、スパム、虚偽、不正確であると思われる情報を報告するためのものです。
報告すべき情報の例
- ・差別的または不快感を与えるもの: 性別、年齢、人種、宗教、身体的特徴などに基づく差別が見られるものはこちらに該当します。過度な出血など過激な表現など不適切な内容が含まれる場合も対象です。
- ・虚偽の情報: 何らかの根拠により虚偽が認められる情報が対象です。
- ・不正確な情報: 治療名やリスク、金額、医院情報などに不正確な内容が含まれるものです。多くの場合、これらの問題はココシカ!の掲載基準違反ではありませんが、情報の更新が求められる場合があります。
- ・広告行為: 本サービスの趣旨に反する投稿です。サービス広告、企業やアプリの宣伝、その他問題があると確認された投稿が該当します。
- ・その他: これらのカテゴリーに当てはまらない問題については、[その他] を選択し詳しい情報をご提供ください。
ココシカ!の情報、技術的な問題、医院ページのレビュー、掲載情報に関する問い合わせ、検索結果などに関する一般的な質問、これらの問題に関するお問い合わせは、サポートチームまでご連絡下さい。
ABOUT 医院情報
患者さまと「長くお付き合いをさせていただくこと」を大切にしております。
医師には患者さまには見えづらい未来が診えます。的確な診断にもとづき、患者さまの事情(忙しさ、ストレス、費用など)に寄り添った保険治療・自費治療の提案からメンテナンスまでを、共に考えさせていただきます。
それらの基本となる、治療技術や機器は常に進歩しています。
スタッフ全員がそれぞれの立場で、継続的に楽しく学べるよう、学会や研修での研鑽と知識の共有を図り、チームT’sとして患者さまをお迎えいたします。

医院詳細
診療科目 | 一般歯科、矯正歯科、ホワイトニング、インプラント、詰め物・被せ物、歯周病、歯科口腔外科 |
---|---|
保険診療 | 虫歯治療、歯周病治療親知らず |
自由診療 | 矯正歯科、ホワイトニング、インプラント、審美歯科、歯周病、歯科口腔外科 |
住所 | 〒154-0012 東京都世田谷区駒沢2-1-5 2F(ソフトバンク駒沢大学駅前店 2階) |
アクセス | 駒沢大学駅 徒歩30秒 |
診療時間 | 10:00-13:30 15:00-19:00 |
休診日 | 火曜 祝日 年末年始夏季休業 学会参加日 |
代表者 | 濱田泰治 |
ホワイトニング
補綴(詰め物・被せもの)
一般治療
予防歯科
歯科口腔外科
入れ歯・義歯
噛み合わせ・食いしばり
矯正歯科
診療曜日
診療時間
予約
自由診療
治療・診断
設備・環境
サービス
※記載の内容は最新の情報と異なる場合がございます。正確な情報は歯科医院にご確認ください。
COMMITMENT 当院のこだわり
当院の特徴
01 「痛み」への徹底配慮

静脈内鎮静法による治療も可能です
治療をうけていただく上で痛みを伴うことは患者さまにとっては非常にストレスになります。当院では歯石除去に使う超音波チップ、麻酔時の針の太さや表面麻酔、虫歯を除去する際の振動など、できるだけ痛みの出ないよう、機材や薬剤にもこだわっております。
【無痛麻酔をめざして】
注射針を刺す前に塗る麻酔(表面麻酔)を、時間をかけて浸透させます。その後、表面麻酔が効いている箇所に、さらに院長濱田が長年の臨床で効果が高いと実証している特殊な注射法で麻酔させていただきます。状況にもよりますが、多くの場合麻酔時のお痛みを感じることはありません。
【静脈内鎮静法】
インプラントの施術などの際、ご希望であれば、点滴で鎮静薬を注入する「静脈内鎮静法」を行います。眠ったような感覚になり、治療中の記憶はほとんどないままに、治療を終えることが可能です。点滴からの薬剤の投与で術後の痛みや腫れが少なくなるのも特長です。麻酔専門医が行いますので、高血圧など循環器系の持病をお持ちの方でも安心です。
02 短期集中治療

歯科治療は終わりが見えず、だらだら続きがちな印象をお持ちの方が多くいらっしゃいます。また、治療を終わらせなければいけない期限が決まっていても、通常の治療内容では期間内に終わらないこともあります。
当院の短期集中治療では、保険・自費双方において患者さまの利益を最大化するためにその日できることの範囲内で最大の治療するよう心がけております。
特に自費治療においてはご相談の上、1回の治療時間を最長8時間と長く確保し、その日できる全ての治療を進める代わりに、通院回数を大幅に少なくすることができます。
また、治療を終わらせるための最短の目安もお出しすることができるので、通院回数を少なくしたい、治療期限が決まっている患者さまに最適な治療です。
当院ドクターは院長濱田のもと、短期集中精密治療の研鑽を重ねております。
忙しくて何回も通院できない、出張・留学・渡航の予定、結婚式までに歯をキレイにしたい等、ぜひお気軽にご相談くださいませ。
03 口元の美しさの追求

歯は食べ物を噛んだり飲み込んだりする器官ですが、外見や顔の印象を左右する要素も併せ持っています。当院の審美歯科治療では、この機能性・審美性の両方に焦点を当てながら、バランスの取れた美しいお口元を作り出していきます。
歯だけにとどまらず、この口元の美しさを追求し、歯を治しながら美しいお顔立ちになられるよう努めます。
04プライバシーに配慮

「周りの目が気になる」「先生との会話が聞こえるのが嫌」等、歯医者に通う方でそんなお声もあるかと思います。当院では完全個室の診療室をご用意しています。プライバシー性が高いため、診療中の姿を見られることや会話を聞かれることは一切ございませんので、ゆったりと落ち着いた状態で治療を受けることができます。普段お話しできない歯のお悩みやご相談など、気軽にしていただけるよう配慮しております。どうぞリラックスした気持ちで歯の治療をお受けください。
05最先端機器導入

当院では、最先端機器や大学病院並みの滅菌・消毒設備を導入することで、より高度な治療のご提供をめざしています。
今や高度で精密な治療を行うには、最新の医療設備が欠かせません。歯周組織再生療法やインプラント治療の際は、歯科用CTで骨の状態を確認します。3Dの立体的な画像情報が得られるため、より正確な診査・診断や治療を行うことができ、患者さまの負担軽減と治療時間の大幅な短縮が可能となりました。根管治療(歯の根の治療)を行う場合には、拡大鏡を使い、精度の高い治療を提供できるように努めています。もちろんインプラント治療や口腔外科治療は専用のオペ室で実施し、より安全で確実な治療を実現します。
更に清潔な院内環境を整えるため、充実した滅菌システムを活用し、院内感染を防ぎます。世界で最も厳しいと言われるヨーロッパ基準のクラスB滅菌器を導入。また、滅菌パックやディスポーザブル(使い捨て)用品など患者さまごとに毎回ご用意し、安心・安全の治療を心がけています。
06英語対応可能
当院では英語対応も可能です。日本語が不得手な外国の方も安心してご来院いただけます。
STAFF スタッフ紹介
院長 濱田泰治

経歴
- 2011年4月 東京医科歯科大学医歯学総合大学院 インプラント・口腔再生医学分野 入学
- 2014年6月 医療法人弘堂会 高田馬場駅前デンタルクリニック・新宿インプラントセンター勤務
- 2017年4月 東京医科歯科大学 インプラント・口腔再生医学分野 非常勤研究員
- 2019年4月 医療法人弘堂会 高田馬場駅前デンタルクリニック・新宿インプラントセンター院長
- 2019年8月 医療法人四つ葉会 クローバーデンタルオフィス インプラント専門非常勤医師
- 2021年11月 医療法人弘堂会 高田馬場駅前デンタルクリニック・新宿インプラントセンター インプラント顧問
所属団体
- EAO(European Association of Osseointegration, ヨーロッパインプラント学会、インプラントにおける世界最大の学会)
- 日本口腔インプラント学会
ごあいさつ
はじめまして、院長の濱田でございます。
環境に恵まれ活気溢れる駒沢の地で、歯科医院を開業できることをうれしく思います。これから、長いお付き合いをさせていただけますよう、よろしくお願いいたします。地域の歯科医療の要にそして日本の歯科医療の向上の一助となるために全力を尽くします。
私はこれまでの診療経験から「とにかく痛くない」「少ない回数で終わる」「やり直しがない」を常に追求し、最先端の技術を取り入れて診療してまいりました。恩師である東京医科歯科大学インプラント外来 春日井名誉教授が教示くださった「己の欲せざること人に施すなかれ」という言葉を、私は大事にしております。自分が人にされて嬉しいことは積極的にやろうという思いを持ち、他院で無理と断られた方や不具合が解消しきれない方も、ぜひいらしてください。保険治療・自費治療ともに最善を尽くします。米国在住経験もあり英語対応も可能ですので、外国籍の方も歓迎いたします。
歯は残せるのが一番よいのですが、これ以上悪くなると次の処置や将来的に不利益が生じる段階があります。私はインプラントを専門として精進してまいりました。そんな私だからこそ自分の歯の大切さを理解し、歯の状態や患者さまの事情から、将来を見据えての診療を提案しています。
インプラント治療は、日本で最も歴史が長く症例数も最多である東京医科歯科大学インプラント外来での豊富な経験を活かし、「確実に長期間使っていただける」審美・機能・コストパフォーマンスを考慮した優しい治療を行います。
また痛み・不具合にとどまらず、お口元の機能性・美しさにも配慮し、歯を治しながら美しいお顔立ちとなるよう努めてまいります。ぜひご相談ください。
地域の皆さまはもちろん、すべての患者さま、すべての関係者さまに愛され、地域に根差したT’s DENTAL OFFICE駒沢になりますよう、スタッフ一同、日々研鑽を積み、真摯に治療させていただきます。お気軽にご来院くださるようお願い申し上げます。
NEW CONTENT 新着コンテンツ
-
「第22回 一般社団法人 日本外傷歯学会・総会・学術大会」開幕、リハビリにフォーカスして歯の損失リスク軽減を目指す
2022.8.8 一般歯科
-
クラウド型歯科用レセコン「POWER5G」が口腔内シミュレーションサービス「DMFTシミュレーター」と提携
2022.6.28 予防歯科
-
豪発のブランド「ビーボックス」から歯固め発売、乳幼児でも持ちやすい設計に
2022.6.24 小児歯科
-
韓国発ライフスタイルケアブランド「ソルトレイン」日本初上陸、伊勢丹新宿でポップアップも
2022.6.22 その他
-
デントウェーブ運営の歯科衛生士向けコミュニティ「歯科衛生士のcoe」無料オンラインイベント開催
2022.3.2 その他
-
竹素材のオーガニック歯ブラシ、日本発サステナブランド「ミヨオーガニック」展開
2022.2.17 予防歯科