村上歯科医院 北九州市小倉北区
アクセス・診療時間
802-0003 福岡県北九州市小倉北区米町2-2-1 新小倉ビル地階
JR「小倉駅」から、モノレール沿いの平和通りの約200m先、小倉朝日三井ビルで左折して、約500mです。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
14:00〜18:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー | ー |
【月・火・木・金】9:00〜13:00/14:00〜18:00 【水・土】9:00〜13:00
問題を報告する
掲載内容に問題がありますか?
こちらのフォームではココシカ!利用規約に違反している可能性のある情報や、
その他の問題がある内容について直接報告することができます。
この機能は、詐欺、スパム、虚偽、不正確であると思われる情報を報告するためのものです。
報告すべき情報の例
- ・差別的または不快感を与えるもの: 性別、年齢、人種、宗教、身体的特徴などに基づく差別が見られるものはこちらに該当します。過度な出血など過激な表現など不適切な内容が含まれる場合も対象です。
- ・虚偽の情報: 何らかの根拠により虚偽が認められる情報が対象です。
- ・不正確な情報: 治療名やリスク、金額、医院情報などに不正確な内容が含まれるものです。多くの場合、これらの問題はココシカ!の掲載基準違反ではありませんが、情報の更新が求められる場合があります。
- ・広告行為: 本サービスの趣旨に反する投稿です。サービス広告、企業やアプリの宣伝、その他問題があると確認された投稿が該当します。
- ・その他: これらのカテゴリーに当てはまらない問題については、[その他] を選択し詳しい情報をご提供ください。
ココシカ!の情報、技術的な問題、医院ページのレビュー、掲載情報に関する問い合わせ、検索結果などに関する一般的な質問、これらの問題に関するお問い合わせは、サポートチームまでご連絡下さい。
ABOUT 医院情報
ご挨拶
院長の村上和彦と申します。
村上歯科医院は昭和24年に、先代院長が現在の新小倉ビル新館(九州電力)がある場所で「西鉄歯科小倉診療所」として創立。昭和35年の本館竣工に合わせて新小倉ビル地下1階に移転しました。
私自身は、昭和53年に九州歯科大学を卒業後、歯科医院勤務を経て昭和58年に村上歯科医院に戻り、現在まで地域歯科医療に従事しております。
当院では現在、歯科医師4名、歯科衛生士5名、歯科助手2名、受付2名の全13名で皆様をお迎えしています。
お口の健康に関して総合的に診療していますが、細菌のコントロールという原因除去療法を大切にし、健康な方を健康なままで一生過ごしていただくための「予防歯科」に力を入れています。
それと同時に最先端の歯科治療であるインプラント治療、歯槽骨再生治療、審美歯科治療などは米国の大学(UCLA)で研修を受け、多くの治療例を誇っています。
現在、日本歯周病学会認定歯周病専門医、米国歯周病学会会員でありヨーロッパ国際学会(スイス)でも発表経験を持っています。
あなたの歯や口をトータルに考える歯科医院をめざし日々努力を重ねています。
「患者さまをおもてなしするこころ」を大切にし、スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちしております。
医院詳細
診療科目 | 虫歯、歯周病、審美歯科、インプラント、3DS除菌システム、デンタルエステ(PMTC)、ホワイトニング、小児歯科 |
---|---|
保険診療 | 虫歯、歯周病、小児歯科 |
自由診療 | 審美歯科、インプラント、3DS除菌システム、デンタルエステ(PMTC)、ホワイトニング |
住所 | 〒802-0003 福岡県北九州市小倉北区米町2-2-1 新小倉ビル地階 |
アクセス | JR「小倉駅」から、モノレール沿いの平和通りの約200m先、小倉朝日三井ビルで左折して、約500mです。 |
診療時間 | 【月・火・木・金】 9:00〜13:00/14:00〜18:00 【水・土】 9:00〜13:00 |
休診日 | 日・祝 |
代表者 | 村上 和彦 |
※記載の内容は最新の情報と異なる場合がございます。正確な情報は歯科医院にご確認ください。
COMMITMENT 当院のこだわり
設備のご紹介
歯科用CTスキャナー

最新の歯科用CTスキャナーにて3D画像診断を実施しております。 レントゲン撮影においてコンピュータを利用した最新のデジタルX線解析システムを導入し正確でスピーディーな診断を行っております。 また、被ばく量を軽減し廃液の処理も不要で人や環境にもやさしい診断機器です。
口臭検査器『オーラルクロマ』

『オーラルクロマ』で測定すると口臭成分ガスの種類や濃度の違いにより、口臭の原因となる3つの成分【①硫化水素、②メチルメルカプタン、③ジメチルサルファイド】の量をそれぞれ調べることができます。 測定方法は簡単で10分程度で終えることができ、口臭測定される方への負担も少ないのが特徴です。
歯科用測色装置

患者様の歯の正確な色情報を得るためにクリスタルアイを導入しました。 クリスタルアイは、光学技術を活かした高精度な測色能力を持った歯科用測色装置で、患者様の歯を撮影し、正確な色分析を行うことができます。 白いかぶせ物を入れるときや、ホワイトニングの前後の変化を見るときなど、正確な色情報を得ることができます。
オートクレーブ(高圧蒸気滅菌機)

患者様に安心して治療やクリーニングを受けていただくために、院内感染対策を行っています。 ピンセット、探針、ミラー、バキュームチップ等はオートクレーブ(高圧蒸気滅菌機)で全ての細菌・ウイルスを滅菌しています。 他の口腔内に使用した器材・器具類も患者様ごとに取り替えていますので、安心して治療やクリーニングをお受けください。
オゾン水生成器

人と環境にやさしい『オゾン水』で患者様の衛生管理に努めています。 オゾン水の原料は水と酸素だけ。 除菌・脱臭洗浄効果に優れ、使用後は分解して元の水と酸素に戻るため残留性もなく、環境汚染の心配もありません。 当院ではオゾン水を用いてすべての器具を洗浄しています。 洗口に使用しても安心で、口内の除菌・洗浄・脱臭をしっかりと行います。
CO2レーザー

生体に対して最も安全と言われている種類のレーザーで、歯茎や粘膜の切開・止血に使用するほか、痛みを和らげる、傷・炎症を早く治す、免疫力を高める等の効果があります。 虫歯治療だけでなく口内炎や歯周病治療、知覚過敏にも効果的で、抜歯や歯を削ることなく歯や歯茎を健康な状態へ導きます。
生体モニター

治療中の血圧、心電図、脈拍、血中酸素などをモニタリングし、患者様の安全を第一とした治療を行います。 麻酔や治療の時間が長くなると、全身的な管理が必要です。 高血圧症や虚血性心疾患などの疾患を持つ患者様や、ご高齢の患者様の急な体調の変化にいち早く対応できるよう心がけています。
ダイアグノデント

当院は、ダイアグノデントでの診断で「歯の健康」を積極的に考えます。 視診やX線より高い精度と確率の診断ができる高性能レーザーを使用することで、まったく痛みのない診察が可能です。 数値で表すので患者様にも確認していただくことができます。
NEW CONTENT 新着コンテンツ
-
「第22回 一般社団法人 日本外傷歯学会・総会・学術大会」開幕、リハビリにフォーカスして歯の損失リスク軽減を目指す
2022.8.8 一般歯科
-
クラウド型歯科用レセコン「POWER5G」が口腔内シミュレーションサービス「DMFTシミュレーター」と提携
2022.6.28 予防歯科
-
豪発のブランド「ビーボックス」から歯固め発売、乳幼児でも持ちやすい設計に
2022.6.24 小児歯科
-
韓国発ライフスタイルケアブランド「ソルトレイン」日本初上陸、伊勢丹新宿でポップアップも
2022.6.22 その他
-
デントウェーブ運営の歯科衛生士向けコミュニティ「歯科衛生士のcoe」無料オンラインイベント開催
2022.3.2 その他
-
竹素材のオーガニック歯ブラシ、日本発サステナブランド「ミヨオーガニック」展開
2022.2.17 予防歯科