「ココだ!」と思える
歯科医院探しのお手伝い

歯科医院の皆さま
掲載依頼

ココシカ!

あさひ矯正歯科医院 厚木市

アクセス・診療時間

243-0018 神奈川県厚木市中町1-6-1 厚木セントラルハイツ106号

・小田急線「本厚木駅」東口から徒歩5分
※駐車場あり

診療時間
10:30~19:00
10:30~18:30

※週によって、土・日・祝日も診療を行なっていますので、詳しくはHPの【診療カレンダー】をご確認ください。

ABOUT

ご挨拶

当院では、常に患者様に寄り添い、患者様に心から喜んでいただけるような矯正治療を目指しております。
矯正治療をご検討されている方には、「歯を抜きたくない」「目立たない装置で治療したい」など、さまざまなご要望があることと思います。歯並びや顎の形によっては、すべてのご要望にお応えできないこともありますが、知識や経験を総動員して、できるかぎり患者様のご要望にお応えできるベストな治療をご提供できるように心がけております。
歯並びや噛み合わせについての不安やお悩みがありましたら、ぜひ私たちにお聞かせください。

医院詳細

診療科目 矯正歯科、小児矯正歯科
自由診療 矯正治療、小児矯正治療、マウスピース矯正、舌側矯正
住所 〒243-0018 神奈川県厚木市中町1-6-1 厚木セントラルハイツ106号
アクセス ・小田急線「本厚木駅」東口から徒歩5分
※駐車場あり
診療時間 【月・水・木】
10:30~19:00

【火・金・土・日】
10:30~18:30
休診日 不定休
代表者 隅田 能英

この医院に問い合わせする

あさひ矯正歯科医院 厚木市
症例を見る

※記載の内容は最新の情報と異なる場合がございます。正確な情報は歯科医院にご確認ください。

掲載内容に問題がありますか? 報告する

CASE

現在指定中の条件

未選択

この条件の症例

38

COMMITMENT

当院の特徴

歯をなるべく抜かない矯正

成人の方でもお子さまでも、できるだけ歯を抜かない矯正治療を心がけるようにしています。
成人の方であれば、歯を抜くとしてもできるだけ親知らずなど、噛み合わせに参加していない歯や神経がない歯を抜くようにしています。
お子さまの矯正治療では、「将来抜歯をすることがないよう顎の骨を整えること」を第一の目標として治療を行なっており、歯を抜かない率を高めるようにしています。ただし、お口の状態によっては抜歯をしたほうが良い結果になることもありますので、そのようなときは抜歯した場合としなかった場合のシミュレーション画像をご覧いただきながら、わかりやすくご説明いたします。

安心できる料金設定

全ての患者様に治療が始まる前に明瞭な金額をご提示させていただきます。
大学病院の料金よりもやや低い料金となっております。
また、当院はトータルフィーを採用しています。トータルフィーとは毎月の調整料をいただかないシステムです。
以前は大学病院の料金システムにならい、毎月の調整料をいただいておりました。しかし、この料金システムですと、矯正装置に安価な素材を用い、調整に回数がかかればかかるほど、患者様の経済的負担が増えるシステムであることがわかりました。
当院では、できるだけ良質な矯正装置を選別し、短期間で来院回数が少なくなるよう努めております。
一体いつまで毎月の調整料はかかるのだろう?といった不安がなくなり、安心していただけます。

わかりやすい説明とアフターフォロー

当院では患者様に治療についてご理解をいただいていない状態で治療を進めることはいたしません。すべての患者様に矯正治療について十分理解していただけるよう、模型や写真、シミュレーション画像などを使ってご納得いただけるまでわかりやすくご説明させていただきます。治療について疑問があれば、どんな些細なことでもご質問いただければと思っておりますが、もし歯科医師には言いづらいということがあれば、歯科衛生士や受付スタッフにお声がけください。どのスタッフであっても丁寧に対応させていただきます。
また、矯正治療後も期間を設けず、当院で治療された患者様のアフターフォローは長くさせていただいています。矯正治療が終了した後も何か困ったことがあれば、いつでもご相談いただけます。

症状に合わせた矯正装置をご提案

矯正装置は、多くの企業と開発者の研究と努力により、進化・多様化し、新しい装置が次々と開発されています。
従来の装置で素晴らしいものもありますが、当院では昔の型の装置を使い続けるということはなく、どのような装置が治療の効率と成果をあげるのかを常に研究し、改善を重ね、より良いものを治療に取り入れるようにしております。どの装置が最適かということは診断結果や、患者様のご希望によって変わってきますので、装置ごとの特徴をお伝えし、患者様とよく話し合った上で、最良の装置を選択しています。

月に5日間土日診療

当院では、土曜日は月に3回、日曜日は月に2回、10時30分から18時30分まで診療を行なっているので、平日は忙しくて通院が難しいという患者様でも通っていただきやすくなっております。
また、曜日で定休日を設定してしていないので、どの曜日でも通院していただくことが可能です。週によって通院できる曜日が違うという方でも、通院のスケジュールが立てやすいと好評をいただいております。

女性ドクター在勤

小さなお子様が男性の歯科医師だと怖がってしまい、女性の歯科医師に担当してほしいという場合や、女性の方で男性の先生に診察されることに抵抗があるという場合は、どうぞ遠慮なくご相談ください。女性歯科医師である当院の副院長が治療を担当させていただきます。
副院長は10年以上矯正治療に携わってきた経験を持ち、矯正治療に精通しておりますので、どうぞ安心して治療をお任せください。

掲載内容に問題がありますか? 報告する

STAFF

総院長 隅田 能英

経歴

  • 1974年 日本歯科大学歯学部 卒業
  • 1979年 日本歯科大学矯正大学院 卒業
  • 1981年 日本歯科大学矯正学教室 講師就任
  • 1991年 日本矯正歯科学会認定医・指導医 資格取得
  • 1996年 日本歯科大学矯正学助教授、退職
  • 2008年 日本矯正歯科学会 臨床指導医 資格取得

ごあいさつ

歯並びや噛み合わせがよくなることで、どんなメリットあるか、ご存知ですか?
もちろん口元の見た目が良くなりますが、それだけではありません。
矯正治療に歯並びと噛み合わせが適切な状態になると、よく噛めるようになり、消化を助けて全身の健康によい影響を与えます。また、きれいに並んだ歯は、歯磨きがしやすく、お口を清潔に保ちやすくなるため、虫歯や歯周病にかかりにくくなります。
そして何より、美しい歯並びで自信をもって笑えるようになることは、患者様の心と生活をより豊かにします。

当院は、お子様からご高齢の方まですべての年代の方のニーズにお応えすることをモットーとしております。これまで長年にわたって矯正治療を行なってきた経験を活かし、患者様お一人おひとりに合った矯正治療を患者様の立場になって考え、ご提案いたします。
歯の表側に矯正装置をつけるスタンダードな表側矯正だけでなく、歯の裏側に装置をつける見えにくい舌側矯正、目立たないマウスピース型矯正装置による治療も可能です。
装置の見た目に抵抗があって、矯正治療をあきらめていた方もぜひ一度当院にご相談ください。

院長 隅田 実希

経歴

  • 2005年3月 日本歯科大学歯学部 卒業
  • 2005年4月 日本歯科大学歯学部附属病院にて卒後研修
  • 2006年4月 日本歯科大学歯学部附属病院矯正学レジテントコース
  • 2008年4月 日本歯科大学歯学部附属病院矯正歯科臨床助手
  • 2011年4月 あさひ矯正歯科医院副院長 就任
  • 2023年1月 あさひ矯正歯科医院院長 就任

ごあいさつ

矯正歯科医として、常に患者様にできる最大のことを追求する父(総院長)を見て育ってまいりました。
患者様が気にしていないところも問題点があれば、丁寧に説明し治療を行う姿勢、安全性に欠ける治療を希望される患者様に対しても、できるかぎり患者様の希望に沿いながらも安全な治療を計画する姿勢など、総院長から学んだことは数多くあります。総院長の培った技術、患者様に対する姿勢、そして、矯正治療に対する思いを必ず受け継いでまいります。
そして、日々進歩する歯科矯正の世界で、更により良い治療を追求するため学会やセミナーに積極的に参加します。そして、安全かつ革新的な技術に関しては積極的に取り入れていきます。
より良い治療を目指して、日々診療に取り組んでまいります。歯並びで困ったことがあれば、ぜひ当院にご相談ください。

矯正ドクターサポート 小宮 瑠夏

経歴

  • 2019年3月 日本歯科大学 生命歯学部 卒業
  • 2020年3月 日本歯科大学附属病院臨床研修プログラム 修了
  • 2022年3月 日本歯科大学附属病院卒後研修プログラム 矯正歯科レジデントコース 修了
  • 2022年4月 あさひ矯正歯科医院 常勤

ごあいさつ

歯並びは審美的にも機能的にも大切な役割を果たしています。歯の重なりが強いと歯磨きしづらく、虫歯の原因となります。矯正治療を行うことで歯磨きをしやすくなり、結果として歯の寿命が長持ちします。私自身も矯正治療を行って、人生が変わりました。歯並びを整えて、健康な噛み合わせと素敵な笑顔で過ごしましょう。
また、子どもの矯正治療を行うことで、大人の歯並びに生え変わったときに歯を抜かなくても歯並びが整う可能性が高くなります。
是非一度、当院にご相談下さい。

矯正ドクターサポート 白井 良周

経歴

  • 2019年3月 日本歯科大学新潟生命歯学部 卒業
  • 2020年3月 日本歯科大学附属病院にて臨床研修プログラム 修了
  • 2022年3月 日本歯科大学附属病院にて卒後研修プログラム 矯正歯科研修コース 修了
  • 2022年4月 あさひ矯正歯科医院 常勤

ごあいさつ

矯正治療で歯並びがきれいになることにより、歯磨きがしやすくなるため、虫歯や歯周病を防ぐことにつながり、結果的に自分の歯を長く健康な状態で保つことができると考えます。さらに、歯の健康を保つことは全身の健康にも繋がり長生きすることができると考えています。
当院では矯正治療を行う前にCT撮影を行うことにより、三次元的に検査を行うことが可能であるため、矯正治療前に様々な角度から虫歯の有無、歯周病の進行状態、歯の根の状態等を確認することができるため、より安全に矯正治療ができるところが良いと思います。
歯の悩みがあって、矯正治療を迷っている方もぜひ当院にご相談ください。

掲載内容に問題がありますか? 報告する

NEW CONTENT

PAGE TOP