矯正治療は、装置(ワイヤー)が外れてすぐに治療が終了するわけではありません。矯正装置を外した後は、歯が元の位置に戻ろうとする「後戻り」という現象が起きやすくなります。
その「後戻り」を防ぐために着用するのが、「リテーナー(保定装置)」と呼ばれるものです。リテーナーにも「マウスピース型」「ワイヤー型」「プレート型」など様々な種類のものがありますが、これまでのワイヤー矯正とは異なり、基本的には自由に取り外すことができます。
装置が外れてすぐは少し長めにリテーナーを装着することになりますが、慣れてきたら徐々に装着時間を短縮し、リテーナーがなくても後戻りしないように慣らしていくことを目的としています。

掲載内容に問題がありますか? 報告する